赤城神社例祭 老神温泉大蛇まつり (沼田市)
最終更新日:
群馬県沼田市
【開催日程】
2022年5月14日(土)
全長108mの蛇神輿を担いで温泉街を練り歩く祭り
毎年5月の第2金・土曜開催
🐍今日は5月14日(土)開催の老神温泉大蛇まつりについてお知らせニョロ~❗
今年も残念ながら大蛇みこしの渡御は中止、関係者のみで神事を行うニョロ。
でも午後3時からの🏹小笠原流三々九:手挟式は一般客も観覧出来るニョロよ🎵
良かったら見に来てニョロね🐍🏹#老神温泉#大蛇まつり#小笠原流 pic.twitter.com/VLf0f5e2Gp— じゃおう君(老神温泉キャラクター) (@oigamijyaou) May 2, 2022
開催場所 | |
赤城神社、利根町老神地内 群馬県沼田市利根町老神 |
|
お問い合わせ先 | |
老神温泉観光協会 0278-56-3013 |
|
web | |
HP | |
|
紹介 動画
過去 イベント情報
— 老神温泉・観山荘(公式) (@kanzanso) 2019年9月10日
明日からの2日間(5月11日(金)~12日(土))老神温泉では恒例の大蛇まつりが行われます。温泉街を子どもたちが子どもみこし(白へび)を担いだり、威勢良く大人が担ぐ若衆みこしは大迫力です。今年も国天然記念物「岩国のシロヘビ」の展示も行われます。ぜひおでかけください。https://t.co/CagNDp9Ngp pic.twitter.com/SF0UQi7Sbm
— 群馬県沼田市 (@NumatacityPR) 2018年5月10日
【薗原便り】薗原ダムの上流で108mの大蛇みこしが甲羅干し?をしていました。
老神温泉では5月12日(金)・13日(土)と大蛇まつりが開催されます。
1枚目:108mの大蛇みこし
2枚目:内楽橋から見た薗原湖と老神温泉郷 pic.twitter.com/V8MAXxehjF— 国土交通省 薗原ダム管理支所 (@mlit_sonohara_D) 2017年4月27日
第53回老神温泉大蛇まつりがはじまったニョロ~ pic.twitter.com/bD2u38H4da
— じゃおう君(老神温泉キャラクター) (@oigamijyaou) 2017年5月12日
来る5月10日(金)・11日(土)群馬県沼田市「老神温泉 大蛇まつり」が執り行われます。老神温泉に伝わる赤城と日光の神様同士の神戦伝説により、湧き出た温泉を称えるお祭りです。両日とも早朝お風呂に注連縄を張り、各旅館の温泉のお湯を御神前に供えてから戻す「御神湯守の儀」が行われます。 pic.twitter.com/RTGXSkFWzO
— 上神明天祖神社(別称:蛇窪神社) (@kamisinmeitenso) 2019年4月20日
新元号元年(2019年)5月10日(金)・11日(土)の2日間「老神温泉 大蛇まつり」が開催されます!
赤城山の神様である大蛇をモチーフにした“蛇みこし”を担ぎ、老神温泉内を練り歩きます。
国指定天然記念物の「岩國のしろへび」も特別参加します!ぜひお出かけ下さい!#沼田市 #老神温泉 #大蛇まつり pic.twitter.com/PbvOeEnVfw— 沼田市観光協会 (@numata_tourism) 2019年3月4日
今年も「老神温泉 大蛇まつり」が開催されます!
平成30年5月11日(金)・12日(土)の2日間、赤城山の神様である大蛇をモチーフにした“蛇みこし”が担がれ、老神温泉内を練り歩きます(o^^o)
是非お出かけください♪https://t.co/RPRUgcOjOa#沼田市 #老神温泉 #大蛇まつり pic.twitter.com/oWYbT84Vc7— 沼田市観光協会 (@numata_tourism) 2018年4月12日
平成30年5月11日(金)・12日(土)に赤城神社例祭「♨️老神温泉🐍大蛇まつり」が行われます。
白蛇を担ぐ子供みこし、大蛇を担ぐ若衆みこしが温泉街を練り歩きます。また地元の農産物直売も行われます。是非お出掛け下さい。
#沼田市#老神温泉#大蛇まつりhttps://t.co/Sg4YqJseMB pic.twitter.com/1dVMiffoNM— 沼田市観光協会 (@numata_tourism) 2018年5月1日
本年は、「第1回全国蛇サミット」を開催する関係で、12日(金)には、108m大蛇みこしが渡御されます。
この蛇みこしは、元気な方でしたらどなたでも渡御に参加出来るとても楽しい祭りです。参加記念品も用意しております。皆さんご一緒に、大蛇みこしを担ぎましょう!! pic.twitter.com/qGcf8UpRNu— 老神温泉・観山荘(公式) (@kanzanso) 2017年4月9日
老神温泉の「大蛇まつり」が、昨日からおこなわれています。
「子どもへひ神輿」がはじまりました。
今年は、東京の品川区の神社から「くぼっち」が参加しています。
6時30分から大人が担ぐ、「若衆へび神輿」が、温泉街を練り歩きます。 pic.twitter.com/hwGhpNROno— 大東のぶゆき (@nobuo70709226) 2016年5月14日
今日と明日の2日間、老神温泉地内では大蛇まつりが開催されています。詳細は広報ぬまた5月号をご覧ください。http://t.co/x4DUsfbAB7 #大蛇まつり pic.twitter.com/sqEfw0UCQW
— 群馬県沼田市 (@NumatacityPR) 2015年5月8日
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
群馬県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
役原獅子舞 (高山村)
群馬県高山村 【開催日程】 2019年8月25日(日) 13:00~ 毎年8月の …
-
-
大雷神社例祭 (伊勢崎市)
群馬県伊勢崎市 例大祭 2019年10月5日(土) 春季例祭は4月5日 開催情報 …
-
-
六合ふるさとまつり (中之条町)
群馬県中之条町 【開催日程】 2020年8月14日中止 17:30~ 花火 19 …
-
-
八木原諏訪神社の太々神楽 (渋川市)
群馬県渋川市 【開催日程】 中止 2020年4月12日(日) 例年10:00~ …
-
-
西宮大祭 (大泉町)
群馬県大泉町 【開催日程】 2019年11月19日(火)・11月20日(水) 毎 …
-
-
富岡どんとまつり (富岡市)
群馬県富岡市 【開催日程】 2022年10月15日(土)・16日(日) 10/1 …
-
-
社日稲荷神社 (大泉町)
群馬県大泉町 例祭 2020年3月22日(日) 毎年3月・9月の第4日曜日開催 …
-
-
大酉祭 (前橋市)
群馬県前橋市 【開催日程】 2022年11月4日(金) 11:00~19:00 …
-
-
老神温泉感謝デー (沼田市)
群馬県沼田市 【開催日程】 2019年7月7日(日) 10:00~14:00 そ …
-
-
碓氷関所まつり (安中市)
群馬県安中市 【開催日程】 2022年中止 関所跡の保存と関所文化を伝承すること …
- PREV
- ノルン水上スキー場 (みなかみ町)
- NEXT
- ガス展 桐生ガス (桐生市)