もうすぐ夏本番。8月14日・15日の夜、まだ週末の予定が決まっていない皆さんへ──群馬県南牧村に伝わる伝統の火祭りに、幻想的な時間を過ごしに出かけませんか。
📅イベント基本情報
日時:2025年8月14日(木)・15日(金) 18:00頃〜
雨天時:荒天の場合は中止となります(予定)
会場:大日向地区・大日向橋(安養寺付近)
アクセス:上信越自動車道 下仁田ICより車で約25分、下仁田駅からバス「門札」停下車 徒歩すぐ
✨おすすめポイント
- 400年以上続く歴史ある火祭り。戦国時代、村人が武田信玄軍に協力し勝利した喜びを焚き火の形で伝えてきた伝統が今に受け継がれています。
- 藁束を橋の上で回すことで生まれる炎の輪が夕闇に浮かぶ光景は、幻想的そのもの。
- 国の選択無形民俗文化財にも指定されており、地域の誇りを感じる機会に。
- 家族やカップル、友人同士でも楽しめる、圧巻の夜のひととき。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、南牧村エリアのビジネスホテルや旅館をご利用いただくのがおすすめです。旧南牧中学校跡地を利用した駐車場&シャトルバス運行のおかげでアクセスも安心。夜の幻想的な余韻を楽しんだ後も、静かな滞在でゆったり過ごせます。早めの予約で安心してご参加いただけます。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で、気軽に参加できます。駐車場は旧南牧中学校校庭に設置予定、そこから無料のシャトルバス(16:00頃〜)で会場へアクセス可能です。なお、会場周辺は道が狭く混雑が予想されるため、路上駐車はご遠慮ください:contentReference[oaicite:2]{index=2}。
📍アクセス情報
会場:群馬県甘楽郡南牧村大字大日向地区・大日向橋(安養寺付近)
住所:群馬県甘楽郡南牧村大日向地区
駐車場:旧南牧中学校校庭に臨時駐車場を設置予定。そこからシャトルバスをご利用ください。
🗣SNSでの話題
宵闇彩る炎の大輪 南牧で「火とぼし」 – https://t.co/vv8zutooOw pic.twitter.com/AiM1JRMUeg
— きたかんナビ (@kitakan_navi) August 17, 2016
🎉おわりに
真夏の夜、橋の上に描かれる炎の円が闇に揺れる幻想的な光景は、一度見たら忘れられません。伝統と情熱が息づく「大日向の火とぼし」。大切な人と、この夏の思い出づくりに、ぜひ訪れてみませんか?