暑い夏が近づいてきましたね。まだ週末の予定が決まっていない方へ、渋川市で環境学習を楽しみながらできる「超炭素社会脱出ゲーム」のご紹介です!家族や友人と一緒にクイズやすごろくをクリアして、気軽にSDGsについて学んでみませんか?
📅イベント基本情報
日時:令和7年7月5日(土曜日)
時間:午後4時~5時30分(受付午後3時30分~)
会場:渋川市役所第二庁舎201会議室
住所:群馬県渋川市石原6-1
対象:群馬県内在住の高校生(※一般の方は見学可能)
定員:30名程度
✨おすすめポイント
- 家族や友人と楽しめるすごろく形式のゲーム体験
- 気候危機や脱炭素の基礎レクチャーで知識アップ
- ゲーム終了後は対話の時間で学びをシェア
- 渋川市役所内なので雨天でも安心
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、渋川エリアのビジネスホテルや旅館がおすすめです。渋川駅周辺には複数の宿泊施設があり、遊び疲れた後も和の雰囲気を楽しみながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在を。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。
📍アクセス情報
会場:渋川市役所第二庁舎201会議室
住所:群馬県渋川市石原6-1
🗣SNSでの話題
📣令和7年7月5日(土)に渋川市役所で脱炭素まちづくりカレッジを実施します‼️
— ECOぐんま (@ECO_gunma) June 24, 2025
この機会に是非、環境SDGsや脱炭素について学びませんか❓
詳細は以下URLを御確認ください❗️https://t.co/r3y89uGXro#まちづくりカレッジ #SDGs #環境 pic.twitter.com/xQCVOVUG4n
🎉おわりに
楽しみながら学べる「超炭素社会脱出ゲーム」で、SDGsや脱炭素についての理解を深めましょう。友達や家族と一緒に、渋川市で新しい週末の思い出を作ってみてください!